有機デカフェ メキシコ
MWP
*******************************************************************
【Mountain Water 製法】
①コーヒー生豆 受入れタンク
1回に約5トンの生豆をサイロに投入します。
②カフェイン除去の下準備
生豆からカフェインを抽出するために約1時間水に浸し柔らかくさせます。
③カフェインの抽出
カフェイン以外のコーヒー成分で飽和状態になっている水の中に
柔らかくなっている生豆を浸し、生豆からカフェインだけを抽出させます。
この時に使用する水(カフェイン以外のコーヒー成分で飽和状態になっている水)は
カフェインだけを取り除くことのできる特殊フィルターを通し、
カフェインとそれ以外の成分に分けています。
この製法で行うことによって、その生豆が持つフレーバーの成分を保持しながら
カフェインだけを抽出させることができます。
結果的にこの製法で99.9%カフェインレスのコーヒーを作ることができます。
④カフェイン抽出後のコーヒーは乾燥工程にかけられます。
⑤コーヒーの表面をブラシで整えます。
*******************************************************************
国、地域 | メキシコ チアパス(Chiapas) |
標高 | 1200~1300m |
品種 | 指定なし |
サイズ | スクリーン15は25% スクリーン16UPは75% |
規格 | HG |
認証 | 有機JAS(有機JASマーク) |
カフェインを 抽出する方法 |
Mountain Water Process(Mountain Water 製法) |
・デカフェ加工後の
生豆の色目です。
撮影2024年10月25日
有機JAS注意事項も御覧ください。